お申し込みはこちらのQRコードから

ハロクラインライブ@風テラス阿久根
入場無料
一般社団法人みかさの里では、2025年10月25日、風テラス阿久根にて山本拓夫
木管6重奏アンサンブルを開催いたします。
阿久根市を中心に、県内外の皆さんに木管6重奏の良さを聴いて、観て感じて
いただきたいと思っております。また、小学校、中学校、高等学校の吹奏楽で活躍中の
生徒さんにも来場していただき実際にプロの演奏を生で聴いていただければと思います。
今年もスペシャルゲストとしてパーカッションの三沢またろうと、初参加になります
がシンガーソングライターであり、サザンオールスターズやMISIAのコーラスで活躍
中のTigerも初参加です。
全席無料での開催になりますが席に限りがあります。入場ご希望の方は「一般社
団法人みかさの里」ホームページからお申込みをお願い致します。


Takuo Yamamoto
山本拓夫(compose,arrange,bass clarinet)
スタジオワーク、ライブともジャンルにとらわれない柔軟な感性、幅広い音楽性をもって精力的に活躍中のアーティ
スト。
日本のミュージックシーンにおいては数多くのセッションに参加し、多方面でソリスト / セクションプレイヤーとし
てその名を連ねている。サザンオールスターズ、福山雅治、Mr.Children、 椎名林檎など名高いアーティストのサポ
ートミュージシャンを担い、 アレンジャーやサウンドプロデューサーとしても活躍。 オールラウンドな手法で常に
新鮮な作品を生んでいる。

Yuki Kuroda
黒田由樹(flute)
京都市立芸術大学卒業、東京芸術大学大学院修士課程修了。テレマン室内管弦楽団首席奏者を務めた後、ソロ活動を開始する。全日本学生音楽コンクール高校生の部、西日本第2位入賞。日本フルートコンベンションコンクールソロ部門入賞。宝塚ベガ音楽コンクール木管部 門入賞など、国内コンクールに多数入賞。
現在ソロ、オーケストラやミュージカルにて演奏する他、様々なアーティストのCD.CM.映画.ドラマやアニメ等のレコーディングのスタジオワークも多数こなす。
『小江戸ウインドアンサンブル』メンバー。

Tomoko Saegusa
三枝朝子(flute)
東京藝術大学卒業。同大学院修士課程修了。2002年のアジアユースオーケストラのオーディションに合格。ブライト・シェン作曲「フルート・ムーン」のソリストとして、またオーケストラのメンバーとして、日本、中国、台湾、香港のツアーに参加。
ラ・フォル・ジュルネ金沢2012、2013年NHK音楽祭、エルサレム響日本ツアー、ロストロポーヴィチ国際フェスティバル(モスクワ)などに出演。
大学在学中バッハカンタータクラブに所属。トーマス教会カントールであったロッチュ指揮による『マタイ受難曲』公演に出演するなど、バロック、宗教音楽の分野でも活動する。

Noriko Takaichi
高市紀子(alto flute)
東京芸術大学音楽学部附属高校を経て同大学器楽科卒業。同大学院修士課程並びに後期博士課程修了。博士号学位取得。安宅賞受賞。よんでん文化振興財団より奨学金を授与。文化庁ニューアーティストシリーズ2005に選出。
各地のバッハ団体に客演するなどバロック音楽の演奏には定評があり、また、坂本冬美、森進一、橋幸夫らの周年記念シングルに参加するなど歌謡曲を中心にゲーム音楽・宮城道雄規範集をはじめ邦楽・フォルクローレのレコーディングやコンサートに多数参加。NPO法人RMAJ(レコーディングミュージシャンズ アソシエーション オブ ジャパン)理事。

Kazuki Watanabe
渡邊一毅(clarinet, E♭clarinet)
兵庫県立神戸高等学校を経て東京藝術大学音楽学部器楽科卒業。
これまでにクラリネットを藤井一男、延原弘明、村井祐児、山本正治の各氏に、室内楽を四戸世紀、小林裕、村井祐児の各氏に師事。また、Charles Neidich、大島文子、Richard Stoltzmanの各氏より薫陶を受ける。室内楽、吹奏楽、オーケストラなど多岐に渡り活動する一方、指揮活動も含め後進への指導にも積極的に取り組んでいる。近年は編曲活動も多く、数多くの編曲を手がける。オブロークラリネットアンサンブルE♭クラリネット奏者。ブリッツ・フィルハーモニックウィンズ コンサートマスター。
オーケストラアンサンブル響首席クラリネット奏者。東京セレーノクラリネットオーケストラ、バスクラリネットアンサンブル【木炭】、アンサンブル・スコヴィル、TCCP各メンバー。主宰するトリオユニット「Trymulty」では、ジャンルにとらわれず多種多様な音楽に挑戦している。音楽教室「黒笛音楽塾。」主宰。

Kazuhito Oshita
大下和人(clarinet,bass clarinet)
広島市出身。私立修道高校卒業。東京芸術大学にてクラリネットを専攻。在学中よりMulti Reed奏者としてレコーディング、コンサートツアー、ミュージカル、作・編曲等多岐に渡って活動を展開。特に近年は『レ・ミゼラブル』『ミス・サイゴン』をはじめ、数多くの舞台作品に精力的に参加している。これまでに矢沢永吉、モーニング娘。、ディープ・パープル、マンハッタン・トランスファー、カーラ・ブレイ等、内外のアーティストと共演。Super Clarinet Ensemble『STOK』メンバー。

スペシャルGuestプロフィール
三沢またろう(Perc)
パーカッショニスト・音楽プロデューサー・アレンジャー。桑田佳祐・福山雅治・井上陽水・椎名林檎・松任谷由実・中島美香・サザンオールスターズ・SMAP・浜崎あゆみ・浜田省吾・安室奈美恵らサポートしたアーティストはかずしれず。1990年から2006年の再結成以降も米米CLUBのサポートメンバーとして関わる。

Tiger(Vo)
2000年にアーティストデビューし、アルバム2枚とシングル5枚をリリース。
同時にソングライターとして安室奈美恵、クリスタル・ケイ、MISIA他多くのアーティストに歌詞や楽曲を提供。
切れ味と鋭いエッジと泣きのツボ、その両極を兼ね備えた独自のスタイルで、大人のじょうせいの共感を得ている。
コーラスとしての活躍も長く浅田祐介、ASKA,安室奈美恵、稲垣潤一、大野雄二、北島健二、倖田來未、
鈴木雅之、SMAP,高橋真梨子、堂本剛、長渕剛、平原綾香、福山雅治、松山千春、MISIA他
数多くのアーティストのレコーディングに参加。また桑田佳祐、倖田來未、堂本剛、サザンオールスターズ、
福山雅治、MISIA等のツアーやライヴにサポートメンバーとして参加。
2025年はサザンオールスターズ「THANK YOU SOMUCH!!」にサポートメンバーとして参加。
